あくつ部屋  since 2002.4.19

  Top My Profile Diary Books List Wind Music List CD List Pori Concert BBS Link



吹奏楽の主要賞受賞作品リスト

ABAオストワルド賞
American Bandmasters Association Ostwald Award

ABA (American Bandmasters Association : 全米吹奏楽指導者協会) によって選定される、年1回吹奏楽曲の作曲者に対して与えられる作曲賞です。

年度作曲者曲名
1956クリフトン・ウィリアムズ
Clifton Williams
ファンファーレとアレグロ
Fanfare and Allegro
1957クリフトン・ウィリアムズ
Clifton Williams
交響組曲
Symphonic Suite
1958J・マーク・クイン
J.Mark Quinn
ポートレイト・オブ・ザ・ランド
Portrait of the Land
1959モーリス・ウィード
Maurice Weed
序奏とスケルツォ
Introduction and Scherzo
1960フローリアン・ミューラー
Florian Mueller
序曲ト調
Overture in G
1961ジョセフ・ウィルコックス・ジェンキンス
Joseph Willcox Jenkins
カンバーランド・ギャップ序曲
Cumberland Gap Overture
1962フリッツ・ヴェルケ
Fritz Velke
吹奏楽のための小協奏曲
Concertino for Band
1963フレデリック・H・アーシェ
Frederic H.Ashe
演奏会用組曲
Concert Suite
1964ロバート・E・ジェイガー
Robert E.Jager
吹奏楽のための交響曲
Symphony for Band(No.1)
1965フレデリック・ベイヤー
Frederick Beyer
吹奏楽のための序曲
Overture for Band
1966ジョン・バーンズ・チャンス
John Barnes Chance
朝鮮民謡の主題による変奏曲
Variation on a Korean Folk Song
1967ローレンス・ヴァイネル
Lawrence Weiner
ダエダリック・シンフォニー
Daedalic Symphony
1968ロバート・E・ジェイガー
Robert E.Jager
ダイヤモンド・ヴァリエーション
Diamond Variations
1969リチャード・ウィリス
Richard Willis
アリアとトッカータ
Aria and Toccata
1970フィッシャー・タル
Fixher Tull
トッカータ
Toccata
1971カール・クローガー
Karl Kroeger
バンドのためのディヴェルティメント
Divertimento for Concert Band
1972ロバート・E・ジェイガー
Robert E.Jager
シンフォニエッタ
Sinfonietta
1973ロジャー・ニクソン
Roger Nixon
フェスティヴァル・ファンファーレ・マーチ
Festival Fanfare-March
1974ジェームズ・S・スクレーター
James S.Sclater
ヴィジョンズ
Visions
1975ロバート・M・パネリオ
Robert M.Panerio
ジュビリオーソ
Jubilioso
1976ロレッタ・ヤンコフスキー
Loretta Jankowski
 
Todesband
1977ウィリアム・H・ヒル
William H.Hill
神聖な舞曲と世俗的な舞曲
Dances Sacred and Profane
1978ジェームズ・バーンズ
James Barnes
交響曲 作品35
Symphony,Opus 35
1979該当者なし
No Winner Chosen
1980ジェームズ・エドワード・カーナウ
James E.Curnow
ムタンザ
Mutanza
1981ジェームズ・バーンズ
James Barnes
死の幻影
Visions Macabre
1982デヴィッド・R・ホルジンガー
David R.Holsinger
偏在する軍隊
Armies of the Omnipresent Otserf
1983マーティン・メイルマン
Martin Mailman
高揚
Exaltations
1984ジェームズ・エドワード・カーナウ
James E.Curnow
ユーフォニアムとバンドのためのシンフォニック・ヴァリアンツ
Symphonic Variants for Euphonium and Band
1985ジョセフ・ダウニング
Joseph H.Downing
管楽器と打楽器のための交響曲
Symphony for Winds and Percussion
1986デヴィッド・R・ホルジンガー
David R.Holsinger
春に、王たちが戦いに出るに及んで
In the Spring,at the Time When the Kings Go Off to War
1987デヴィッド・サーター
David Sartor
シナージスティック・パラブル(神人協力説の寓話)
Synergistic Parable
1988ダナ・ウィルソン
Dana Wilson
ピース・オブ・マインド
Piece of Mind
1989マーティン・メイルマン
Martin Mailman
彼の地に去ったかけがえのない友たちへ
For Precious Friends His in Death's Dateless Night
1990グレゴリー・ユーツ
Gregory Youtz
ファイヤー・ワークス
Fire Works
1991ティモシー・マー
Timothy Mahr
空高く舞う鷲
The Soaring Hawk
1992ティモシー・マー
Timothy Mahr
エンデュランス
Endurance
1993ロン・ネルソン
Ron Nelson
パッサカリア(B-A-C-Hによるオマージュ)
Passacaglia(Homage on B-A-C-H)
1994ロン・ネルソン
Ron Nelson
シャコンヌ(イン・メモリアム)
Chaconne(In Memoriam)
1995アンソニー・アイアナコーン
Anthony Iannaccone
漂流
Sea Drift
1996アンソニー・アイアナコーン
Anthony Iannaccone
偉大な国への讃歌
Psalms for a GreatContry
1997ダン・ウェルチャー
Dan Welcher
ジオン
Zion
1998ダン・ウェルチャー
Dan Welcher
サーキュラー・マーチ
Circular Marches
1999ドナルド・グランザム
Donald Grantham
幻想的変奏曲
Fantasy Variations
2000ドナルド・グランザム
Donald Grantham
サザン・ハーモニー
Southern Harmony
2001該当者なし
No Winner Chosen
2002ピーター・グラハム
Peter Graham
ハリソンの夢
Harrison's Dream
2003非開催
No Contest Held
2004非開催
No Contest Held
2005ジョン・マッキー
John Mackey
レッドライン・タンゴ
Redline Tango
2006非開催
No Contest Held
2007マイケル・ドアティ
Michael Daugherty
レイズ・ザ・ルーフ
Raise the Roof
2009ジョン・マッキー
John Mackey
オーロラの目覚め
Aurora Awakes
2011後藤 洋
Yo Goto
ウィンド・アンサンブルのためのソングス
Songs for Wind Ensemble
2012マイケル・ガンドルフィ
Michael Gandolfi
フラリッシュ・アンド・メディテーションズ
Flourishes and Meditations



ウィリアム・D・レヴェリ記念作曲コンテスト
William D. Revelli Composition Contest

コンサート・バンドもしくはウィンド・アンサンブル編成のための作品を対象とした、NBA (National Band Association : 全米吹奏楽協会) によって年に1回開催される作曲コンテストです。

年度作曲者曲名
1977ジェローム・ソルチェック
Jerome Sorczek
吹奏楽のための変奏曲
Variations for Band
1978該当者なし
No Winner Chosen
1979ハリー・ビューロー
Harry Bulow
テクスチュアズ
Textures
1980バイロン・テイト
Byron Tate
ビトゥイーン・ワールド
Between Worlds
1981デヴィット・R・ギリングハム
David R.Gillingham
バス・トロンボーンと吹奏楽のための協奏曲
Concerto for Bass Trombone and Band
1982該当者なし
No Winner Chosen
1983グレゴリー・ユーツ
Gregory Youtz
悲しい月のためのスケルツォ
Scherzo for a Bitter Moon
1984アーサー・ゴッチョーク
Arthur Gottschalk
管打楽器オーケストラのための協奏曲
Concerto for Wind and Percussion Orchestra
1985マイケル・コルグラス
Michael Colgrass
ナグアルの風
Wings of Nagual
1986該当者なし
No Winner Chosen
1987アンソニー・アイアナコーン
Anthony Iannaccone
吹奏楽のための幻影
Apparitions for Symphonic Band
1988マーティン・メイルマン
Martin Mailman
彼の地に去ったかけがえのない友たちへ
For Precious Friends His in Death's Dateless Night
1989ゴードン・リング
Gordon Ring
ピアノ、管楽器、打楽器のための協奏曲
Concerto for Piano, Winds and Percussion
1990ポール・エプスタイン
Paul Epstein
「マチネの冒険」協奏曲
The Adventures of Matinee Concerto
1991マーク・キャンプハウス
Mark Camphouse
トゥー・ビルド・ア・ファイヤー
To Build a Fire
1992ロン・ネルソン
Ron Nelson
パッサカリア(B-A-C-Hによるオマージュ)
Passacaglia(Homage on B-A-C-H)
1993ジェームズ・サイラー
James Syler
天国の猟犬
The Hounds of Heaven
1994ジェフリー・ヘイス
Jeffrey Hass
ロスト・イン・ザ・ファン・ハウス
Lost in the Fun House
1995ドナルド・グランザム
Donald Grantham
バムズ・ラッシュ
Bum's Rush
1996ウォルター・メイズ
Walter Mays
ドリームキャッチャー
Dreamcatcher
1997ウォレン・ベンソン
Warren Benson
夏の太鼓
The Drums of Summer
1998ドナルド・グランザム
Donald Grantham
幻想的変奏曲
Fantasy Variations
1999ドナルド・グランザム
Donald Grantham
サザン・ハーモニー
Southen Harmony
2000デヴィッド・ケクリー
David Kechley
レストレス・バーズ・ビフォア・ザ・ダーク・ムーン
Restless Birds Before the Dark Moon
2001ジョセフ・スパニオーラ
Joseph Spaniola
エスカペイド
Escapade
2002ディーン・ラウシュ
Dean Roush
イルミネーション
Illuminations
2003デヴィッド・ズベイ
David Dzubay
ラー!
Ra!
2003サミュエル・ヘイゾ
Samuel Hazo
パースシャー・マジェスティー
A Perthshire Majesty
2004ジョセフ・トゥリン
Joseph Turrin
ソロ・トロンボーンと吹奏楽のためのイルミネーション
Illuminations for Solo Trombone and Wind Symphony
2005フィリップ・スパーク
Philip Sparke
天体の音楽
Music of the Spheres
2006フランク・ティキーリ
Frank Ticheli
交響曲第2番
Symphony No.2
2007スティーヴン・ブライアント
Steven Bryant
レイディアント・ジョイ
Radiant Joy
2008スティーヴン・ブライアント
Steven Bryant
スイート・ドリームス
Suite Dreams
2009ジョン・マッキー
John Mackey
オーロラの目覚め
Aurora Awakes
2010スティーヴン・ブライアント
Steven Bryant
エクスタティック・ウォーターズ
Ecstatic Waters
2011ケヴィン・ヴァルツィック
Kevin Walczyk
書かれざる墓碑銘
Epitaphs Unwritten
2011スコット・リンドロス
Scott Lindroth
パッセージ
Passage
2012マイケル・シェル
Michael Schelle
世界の終わり
The End of the World



ウォルター・ビーラー記念作曲賞
Walter Beeler Memorial Composition Prize

コンサート・バンドもしくはウィンド・アンサンブル編成のための作品を対象とした、イサカ大学音楽学校により与えられる作曲賞です。

年度作曲者曲名
1975カレル・フサ
Karel Husa
アル・フレスコ
Al Fresco
1976ポール・クレストン
Paul Creston
自由の歌'76
Liberty Song '76
1977アーマンド・ラッセル
Amand Russell
管楽器と打楽器のための神話
Myth for Winds and Percussion
1978アルフレッド・リード
Alfred Reed
オセロ
Othello
1979アンソニー・ミルナー
Anthony Milner
交響吹奏楽のための協奏曲
Concerto for Symphonic Wind Band
1980フィッシャー・タル
Fisher Tull
金管五重奏と吹奏楽のためのコンチェルト・グロッソ
Concerto Grosso for Brass Quintet and Band
1981ロバート・E・ジェイガー
Robert E.Jager
吹奏楽のための協奏曲
Concerto for Band
1982フィリップ・ラング
Philip Lang
献呈
Tribute
1983ロジャー・ニクソン
Roger Nixon
サン・ホアキン・スケッチ
San Joaquin Sketches
1984デイヴィッド・アムラム
David Amram
アンダンテとマクベスのための主題による変奏曲
Andante and Variations on a Theme for Macbeth
1987ポール・リアル
Paul Reale
月の出、ポロネーズ、暁の光
Moonrise, A Polonaise, Early Light
1989フランク・ティキーリ
Frank Ticheli
管楽器と打楽器のための音楽
Music for Winds and Percussion
1992ウォーレン・ベンソン
Warren Benson
アダージェット
Adagietto
1994アダム・ゴーブ
Adam Gorb
メトロポリス
Metropolis
1996ジェフリー・ハース
Jeffrey Hass
びっくりハウスの迷い子
Lost in the Fun House
1998エヴァン・チェインバーズ
Evan Chambers
ポルカ・ネイション
Polka Nation
2000デイヴィッド・ズベイ
David Dzubay

Myaku
2002マイケル・ジュプストロム
Michael Djupstrom
オマージュ
Homages
2004ジョン・マッキー
John Mackey
レッドライン・タンゴ
Redline Tango
2006非開催
No Contest Held
2008キャスリン・サルフェルダー
Kathryn Salfelder
カテドラル
Cathedrals
2010ジェス・ラングストン・ターナー
Jess Langston Turner
ルンペルシュティルツヒェン
Rumpelstilzchen
2010ヴィエット・クオン
Viet Coung
サウンド・アンド・スモーク
Sound and Smoke



サドラー国際吹奏楽作曲賞
The Sudler International Wind Band Composition Award

ジョン・フィリップ・スーザ財団によって選定される、隔年で作曲者に対して与えられる賞です。

年度作曲者曲名
1983カレル・フサ
Karel Husa
ウィンド・アンサンブルのための協奏曲
Concerto for Wind Ensemble
1985マイケル・コルグラス
Michael Colgrass
ナグラルの風
Winds of Nagual
1987ダナ・ウィルソン
Danda Wilson
ピース・オブ・マインド
Peace of Mind
1989ヨハン・デ=メイ
Johan de Meij
交響曲第1番「指輪物語」
Symphony No.1 "The Lord of the Rings"
1991ニコラス・モー
Nicolas Maw
アメリカン・ゲーム
American Games
1993ロン・ネルソン
Ron Nelson
パッサカリア(B-A-C-Hによるオマージュ)
Passacaglia(Homage on B-A-C-H)
1995該当者なし
No Winner Chosen
1997フィリップ・スパーク
Philip Sparke
ダンス・ムーヴメント
Dance Movements



■「お手持ちCD」ページに戻る→ ■トップページに戻る→